星野源の日も行きたかったんですけどね。
私のPerfumeオタク人生の中でも一二を争うぐらいのチケット競争率でしたね(遠い目)。
9月7日、会社を午後休して名古屋に向かいました。
名古屋駅に着いてからは、みそきし食べたり、
先に会場に行ってぱふゅふぇすくじを引いたら2番目にいいやつ「持ち歩きま賞」を当てたり、
前回参戦したライブも名古屋でしたが、
退院後2週間だったので全然名古屋をうろちょろしなかったんですよね。
でも今回は「健康って素晴らしい」って思いながら聖地に行ったり美味しいもの食べたりしてました。
肝心のライブですが、控えめに言って最高でしたね!
前に会社の先輩に連れられてレキシさんのライブに行ったことがあったので、
レキシさんの曲とか、どういうライブをするのか、
どんな掛け合いをするのかはすでにインプット済みでした。
今回も「はいはいどうも〜〜〜」みたいなゆるい感じで登場して笑いを取り、
1曲だけやって帰ろうとして笑いを取り、
イルカが宙を舞い、「高床式」を「かしゆか式」と歌ってみたり。。
ずっと笑っていられるレキシさんのライブは素敵でした!
他人の曲を歌いたがるせいでレキシさんのライブは映像化されないと聞いたことがあるのでw
あの楽しいライブは生でいろんな人に体験してほしいと思いました!
(他人の曲を歌いたがるのはPerfumeも一緒ですけど)
そして我らがPerfumeは、そんなレキシさんのゆるい登場とは真逆で、
バキバキな光と音の演出の後に、すんっ。。。という感じで奈落から登場しました!
いやーかっこよかった!
一曲目は大好きな「FLASH」でした。
前回のライブでは、しんどくなるから「ちはやふる FLASH」のところしか振りコピできませんでしたが、
kaekorin.hatenablog.com
今回はガッツリと振りコピさせていただきました!しあわせ!!
その後も、前回ジャンプできなかったFAKE ITで思いっきりジャンプしたり、
前回の無念を晴らすように後先考えずに楽しめました。
(※この日は木曜日だったので、後先考えないとダメだと思いますけどねw)
しっかり予習していったので、新曲If you wannaの足8ビート手4ビートや、
新はみがきのうたの合わせ方も、どんと来い!でした(`・ω・´)
あと、TOKYO GIRLはすごいチルな曲だと思っていて、
だから復活の舞のときのダンスDJセットリストからも外したんですけど
kaekorin.hatenablog.com
今回のライブで印象が変わりました。たしかに最初はおとなしいけど、
サビに向かっての盛り上がりとサビの爆発力がすごかった!
Perfumeパートのラストに持ってくるのも納得の、ライブで映える名曲でした!
細かすぎるここの振りコピが楽しいポイントを述べさせていただきますと、
サビ前のゆっくり手を伸ばしたり縮めたりするところ。
あそこの変則的なリズムに合わせた伸縮、とても楽しいです!(伝われ)
レキシさんとPerfumeのコラボステージは。。
アフロヘアのおじさんのPerfumeコス姿のインパクトが忘れられませんw
レキシさんのポリリズムのダンス良かったです!すごい練習したんだろうな〜。
レキシファンの人がPerfumeのMCに爆笑してたり、
Perfumeファンの人がKMTR645の「キュキュキュっキュー」のところを
一瞬で習得してたりw、(瞬発力ないとPerfumeファンやってられませんからね!)
とても優しい世界でした。
お互いを讃えあえる対バンっていいですね!
そんな感じで最大限にライブを楽しんでたら危うく終電に乗り遅れるところでしたが、
なんとかその日のうちに京都に帰り着き、
次の日もバキバキの身体を引きずりながら出社しました。
お腹の傷や、なかなか戻らない体力を気にしないで楽しんでいいというのは、
本当に嬉しいことだとあらためて実感した素敵なライブでした!